
FUJIFILM FinePix S5 Proを手放した…。
とうとうあれだけ気に入って使っていたFinePix S5 Proを手放した。 去年の4月くらいから使っていたので、約11か月くらいは使ったかな。 手放すと二度と手に入ら...
とうとうあれだけ気に入って使っていたFinePix S5 Proを手放した。 去年の4月くらいから使っていたので、約11か月くらいは使ったかな。 手放すと二度と手に入ら...
暖かい日が続いていたので、息子と自転車で走ってきた。 カメラはX-T1とXF35mm f2のコンビ。 この組み合わせ、咄嗟の雨にも大丈夫だし、XF35mm f1.4と違ってフードやキャップが適...
今日は子どものサッカーの付き添い。 FUJI X-T1+XF35mm f2とフィルムのNIKON F100+28mm f2.8Dのコンビを持参。 両方とも単焦点なので、サッカーを撮る気はゼロ。 ...
去年から使っているS5Proをどうするか悩んでいる。 写りは気に入っているのだが、いかんせん内部がさすがに古い。 AF、AE、高感度、電池の持ちなど、ちょっと普通には使いずらい。 S5Pro...
久々にレンズの話。 ニコンのDレンズは昔のものと最近のものでは、コーティングが違って写りも違うという話を聞く。 自分の手元には35mm f2Dが残っているが、それなりによく写りそれなりの写りだ。 ...
新年あけましておめでとうございます。 たぶん今年もあまりまめに更新できないと思いますが、よろしくお願いします。 正月休みもあと残すところ1日になってしまった。 家にいる時は食べて飲んでのんび...
まず前半にメインで使っていたのはOLYMPUS E-M1。 写りも使い勝手も良くて最初は気に入っていたのだが、イマイチ面白みがなくて手放した。 なぜか冬になると軽くて丈夫なOLYMPUS製のカメラ...
今月は忙しくてブログの更新がほとんどできなかったが、仕事のほうは昨日今年の仕事納めになった。 そんななか、前から気になっていたNIKON F100をちょっと前に見つけていた。 F100はたまに...
NIKON D40とS5 Proの簡易比べ。 始めに2006年発売のD40がSDカードで、2007年発売のS5 Proは何故CFカードなのか。 当時はSDカードはまだ少数派だったのか、それとも...
大ベテランのD40が入団してきた。 正直少し前に入ったばかりのD5500を手放したのも、このD40が入ってきたから。 最近フイルムカメラに興味が出てきたのも、このD40を使ってから。 ...
EOS KissⅢを使ってから、フィルムカメラにちょいはまり。 最近も二台のフィルム一眼が仲間に入ってしまった。 ニコンの雑誌を見てると、1998年発売のF100が格好良くて欲しいのだけど中々...
前回の前編からの続きで、今回は自分なりのm4/3の話を。 m4/3は意外に気難しいマウントだと思う。 自分で使ってきた印象では、m4/3が一番レンズと天気などの条件に写りが左右される。...
OLYMPUS E-M1 markⅡが発売になるみたいで、そのことと関連して思ったことを。 フルサイズ、APS、m4/3と使ってきて、いま一番コスパがいいのはAPSかな。 入口のレンズキットで...
m4/3は一回全て手放したので、ボディもレンズもゼロになった。 D750でNOKTON58mmを使っていたら、久しぶりにマウントアダプターを使ってみたくなり、中古美品でレンズキットのE-M5を手に入...
急に思い立って秩父長瀞に紅葉を見に行ってきた。 紅葉の写真を撮りたいと急に思ったので、出発したのが12日土曜の午後。 車は多かったが渋滞もなく、2時過ぎには宝登山の下の駐車場に着いた。 紅葉...
D750を手放そうか考えていると前回まとめで書いたが、実際はまだ悩んでいる。 それは一緒に使っているNOKTON 58mmが使っていて楽しいということもあって、なかなか踏ん切りがつかない...
NIKON D750を買ったのは下のチビが生まれる少し前なので、2015年9月。 途中少し抜けた時期もあったが、1年たったので感想を。 フルサイズを初めて使ったのはNIKON D610...
このレンズの話は自分ではとっくに書いていたと思っていたのだが、改めて過去の記事を見ていたら全然書いてなかった…。 もしかしたら前のブログかもと思って見てみたが、そっちでも書いていなかった。 なので...
フルサイズ用の広角ズームは18-35mm f3.5-4.5Gを持っている。 手振れ補正はついていないが、その分軽くて、値段も広角レンズにしたら安いほう。 F値は普通だが、写りはけっこうシャープで、...
EOS Kiss X3ではなくて、EOS Kiss Ⅲです。 突然、何の事かと思ったかも知れませんが、1999年に発売されたフイルム一眼レフのEOS Kiss Ⅲを15年ぶりに使ってみたということ。...