
NIKON ZfとSIGMA fp その1。
一眼レフのNIKON Dfは意外に好きだった。 2、3回所持していたことがあるが、上に付いているダイヤル類はほぼ使わなく、それなら普通の一眼レフで良くないかと思い、その都度手放してしまった。 ...
趣味のカメラ、大好きな本、その他日常のことを綴っているブログ。
一眼レフのNIKON Dfは意外に好きだった。 2、3回所持していたことがあるが、上に付いているダイヤル類はほぼ使わなく、それなら普通の一眼レフで良くないかと思い、その都度手放してしまった。 ...
最初に結論から書いてしまうと、Nikon Dfは無事に持ち主に返しました。 正直、何度買い取ろうかと考えたことだろう。 カメラとしてというより、物としてけっこうな魅力があった。 斜め...
知り合いがDfを置いていった時に、一緒に何本かのレンズも置いていった。 その中に50mm f1.4Dが入っていた。 自分の持っている50mm f1.2Sと50mm f1.8Gも含めて、...
少し前からNikon Dfを使っている。 これは買ったわけではなくて、前に少し書いたが、知り合いに少しの間だけ借りているもの。 その方はNikon Z6を予約しているらしく、手放す前に使ってみ...
暑い日も寒い日も、サッカーに興味もないのに、11歳の兄の試合見学に付き合わされている弟。 おかげで3歳前にして、同世代の子供より日焼けしております。 その弟が10月で3歳になるので、今回は兄が...
更新が1か月ぶりくらいになってしまい、サボっていて申し訳ございませんです。 毎度毎度、土日はほぼ子どものサッカーの送迎のため、観光など何処にも行けず。 まあ頑張ってる姿を見るのは、楽しくもあり...
最近では一人フォーサーズブームも落ち着いてきて、機材もだいだい満足のいくものが揃ってきていることもあって物欲があまり湧かない。 フルサイズにはレンズの大きさや値段で少し嫌気がさし、D750を手放...
去年の12月に買ってたまに使っているフイルム一眼のNIKON F100。 ボディの質感や作りもよく、フイルムだけど操作は今のデジタルとほぼ同じで使いやすい。 フイルムはコストがかかるの...
またしばらく間があいてしまった…。 ちょっと忙しいとあっという間に日にちがたっている。 歳をとるごとに本当に時間が早く感じる。 この前までまだ暑いと言っていたのに、すっかり朝晩の空気は冬の気...
大した話題でもないですが、タイトル通りレンズフィルターを使うのをやめた。 レンズフィルターと一概に言っても、偏光フィルターやNDフィルターなど様々なものがあるが、ここで言うのは一般的な保護フィル...
最近ストックフォトを始めたのもあって、色々な場所で写真を撮ってみたくなった。 とりあえず近場から行ってみようということで、会社から程近く、文京区の後楽園そばにある文京シビックセンターの展望ラウンジに...
前のブログでは書いていたが、よく見たらこのブログでは書いていない。 自分がニコンで一番好きなレンズ…NIKKOR 60mm f2.8Gについて。 正直に言うとこの60mm f2.8Gを買うのは...
最近は暑さもだいぶ和らいで、日蔭にいると風が涼しく、秋の空気になってきた。 ここ毎週末は、ほぼ子どものサッカーの試合。 小学生のサッカーは、秋から冬にかけて小学生の公式戦があるため、それの予選...
D7200とほぼ同時くらいにNIKON “AF-P DX NIKKOR 70-300mm” を買った。 D7200は子供のサッカー撮影に使うために買ったわけなので、とりあえず望遠レンズがないと話にな...
NIKON “D7100”について、1年以上前に自分が書いた内容を読み返してみると…不満はないけど特長もないなと。 もうほぼjpegオンリーの自分にとっては、D7100の貧弱なバッファで...
NIKON F100とCANON EOS Kiss Ⅲのフィルムがたまっていたので、近くのキタムラで現像してきた。 そんなにフィルムの色にこだわっている訳でないので、現像と同時にCDにデータの焼...
去年の秋頃から “欲しいな” “買おうかな” と言い続けて半年以上、買う買う詐欺みたいだったD7200(笑)。 とうとう生産終了という切羽詰まった理由と、X-T1の評価急降下に伴い、最終ロット近くで...
久々にレンズの話。 ニコンのDレンズは昔のものと最近のものでは、コーティングが違って写りも違うという話を聞く。 自分の手元には35mm f2Dが残っているが、それなりによく写りそれなりの写りだ。 ...
新年あけましておめでとうございます。 たぶん今年もあまりまめに更新できないと思いますが、よろしくお願いします。 正月休みもあと残すところ1日になってしまった。 家にいる時は食べて飲んでのんび...
今月は忙しくてブログの更新がほとんどできなかったが、仕事のほうは昨日今年の仕事納めになった。 そんななか、前から気になっていたNIKON F100をちょっと前に見つけていた。 F100はたまに...