
OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm f2.8 Macroを使ってみて…その2。
前回の続きをみたいな感じ。 OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm f2.8 MacroとZUIKO 50mm f2.0 Macroを軽く比べてみた。 ...
何でもない日常と趣味のカメラを綴っているブログ。
前回の続きをみたいな感じ。 OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm f2.8 MacroとZUIKO 50mm f2.0 Macroを軽く比べてみた。 ...
興味本位で買ってみたOLYMPUS E-520。 1万円でお釣りがくるぐらいの値段。 フォーサーズレンズのほうに興味があり、アダプターなしで使ってみたかった。 だけど意外にもよく写る。 ...
今回はOLYMPUSのフォーサーズレンズ、ZD 50mm f2 MACROのことを。 2003年発売の古いレンズで、直接使えるボディがいまはもう作ってない。 E-M1と一緒にフォーサーズアダプ...
ストラップの話。 自分が今まで使ってきたカメラのストラップで、付属の純正のものを使ってきたのはニコンだけ。 ペンタックスは薄くてペラペラ、富士、オリンパス、パナソニックのも似たような感じであま...