
『スティーヴン・キング』の最高傑作「デッド・ゾーン」。〈今週のオススメ本〉
今回の〈今週のオススメ本〉は、少し前にも軽く触れたが、『スティーヴン・キング』の「デッド・ゾーン」。 自分がキングの中で一番好きなのがこの「デッド・ゾーン」で、個人的にはキングの中でも最高傑作だと思...
趣味のカメラ、大好きな本、その他日常のことを綴っているブログ。
今回の〈今週のオススメ本〉は、少し前にも軽く触れたが、『スティーヴン・キング』の「デッド・ゾーン」。 自分がキングの中で一番好きなのがこの「デッド・ゾーン」で、個人的にはキングの中でも最高傑作だと思...
自分が最初に買った富士フイルムのミラーレスは、「X-E2」。 富士フイルムの一眼レフ「Finepix S5 Pro」はその前から使っていたのだが、「S5 Pro」と「X-E2」は“自分の心に残るベス...
今回の〈今週のオススメ本〉は、『リチャード・マシスン』の「地球最後の男」または「アイ・アム・レジェンド」。 「地球最後の男」は1977年に初版がでて、1995年までに5刷でているのですが、映画化...
20年以上前に買った、Fender USAの「Vintage Series '57 Stratocaster」(ストラトキャスター)。 当時でたぶん15万円くらいで買った覚えがある。 ...
今回の〈今週のオススメ本〉は、これまた古い『クライブ・カッスラー』の「タイタニックを引き揚げろ」。 “ダーク・ピット”シリーズの第3作、日本での邦訳第1作で、クライブ・カッスラーの出世作。 “...
またCanon EOS 6Dの話のつづきだけど、そろそろ飽きてきたから最後かな。 Canon 6DのAFは測距点が11点しかない。 でも、測距範囲が“-3~”と、当時の...
今回の〈今週のオススメ本〉は、『ローレンス・ブロック』の「八百万の死にざま」。 アル中探偵“マット・スカダー”のシリーズ5作目で、『ローレンス・ブロック』の代表作。 アメリカ私立探偵作家クラブ...