久しぶりに、OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 50mm f2 MACROについて

「OLYMPUS」から「OM SYSTEM」に、ブランド名称の変更があったおなじ週に、いまさらする話ではないかもしれないが、いまも「ZD 50mm f2」の写りが好きである。

今回はOLYMPUSのフォーサーズレンズ、ZD 50mm f2 MACROのことを。 2003年発売の古いレンズで、直接使えるボディがいまはもう作ってない。 E-M1と一緒にフォーサーズアダプ...

AFが遅い、うるさい、アダプターを噛ますのが面倒などの理由で、2、3回手放しているが、その都度後悔をし、中古市場を探すのを繰り返しているので、実質4回くらいは買っているかな(笑)。

手放した後にこのレンズで撮った写真を見ると、ああ失敗したなと毎回感じる。

売っても大した金額にはならないので、いいかげんキープしておけよという話なんだけど、使わないで防湿庫の奥に鎮座していると、どこか可哀想な感じがしてしまい、ついつい違うレンズの下取りに出してしまう。

スポンサーリンク
レグタングル360

純正アダプターのほうが手に入りずらい。

ただ、最初に買った時は、中古で2万円後半だったこのレンズ。
最近では1万円代で売っている。

マイクロフォーサーズ使いの方(特にE-M1シリーズまたはE-M5 mk3は位相差AFがあるので)は、安くて写りもいいので、買っても損はないと思うけど。
現行の「MZD 60mm f2.8 Macro」を持っていても、写りの種類が違うので、両方使い分けができるのでは。


純正アダプターの「MMF-3」が生産終了で、高くて手に入りずらいが、Commliteの「CM-FT-MFT」でも、自分が使った限りでは遜色なく使えている(安いし)。

MMF-3もあるんだけど、それはもう1本のフォーサーズレンズに付けっ放しなので、Commliteのやつも買ってみたので。

ちなみに「OM SYSTEM」という名称ではなくて、「ZUIKO」は使えなかったのかな。

スポンサーリンク
レグタングル360

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レグタングル360