NIKON D5500…とても使いやすいミニ一眼。

D5500の話の前にm4/3の話を。
オリンパスからE-M1 Mark2の開発発表や新しいProレンズが発表されたが、その中の25mm f1.2 Proはすごく気になったレンズ。
好きな距離でとても明るく、しかも防塵防滴。
ただ約13万円は正直高すぎる気がする。

最近m4/3のカメラやレンズの価格が全体的に高くなっているような。
レンズも大型化して重くなり、例えばOLYMPUSの300mm f4 ProはNikon 300mm f4 PFよりも重くて値段も倍近くする。
ただ実際の焦点距離は倍違うし、両方とも使ったことはないので性能は全くわかりませんが。

ちょっとサブで使うにはm4/3もコスパが悪くなってきたかな。
ただもうメインで使っても全然OKなくらいな性能なんだろうけどね。

それではm4/3の代わりに買ったD5500の話の続き。
前回は外身の話をしましたが、今回は中身の話を。

前回書いた「ミラーレスの違和感」の続きかな。 E-M1やGX7はとてもいいカメラ。 でも自分は撮っていても高揚しないと書いた。 なのでD750やS5Proのサブとして使っているミラー...

dsc_0164
※D5500+NOKTON 58mm(f2.8)

スポンサーリンク
レグタングル360

小さいのによく写る。

メニューや表示内容はD750と同じようなものなので、ほとんどの機能はわかる。
D750よりもメニュー項目が少ないので、できない機能もあるけれど(例えばAF微調整など)、気軽に使う為に買ったので、余分なものは省いてあっても全然OK。
ただダイレクトボタンが少ないので、WBやISOなどの設定が面倒くさい。
Fnボタンも一つしかないし…。

シャッター音は軽いけど、意外にいい音でうるさくない。
シャッター音だけで言うとD750と甲乙つけがたいが、D7000系の乾いた音が今でも一番好き。
AFも意外に正確。

やはりファインダーが値段相応かな。
明るいけど小さくて狭いので、マニュアルでのピントは合わせづらい。
前に書いたが、飛んでいるトンボみたいな小さい物をずっと追い続けるのはけっこうきつい。

ちょっと意外だったのはライブビューがけっこう速い。
もちろんミラーレスとは比較にならないけど、ちょっと使っていたペンタックスのK-5、K-3と同じくらいかも。
タッチパネルも良くて、タッチの反応だけならGX7とそんなに変わらない。
D750の液晶画面と同じ3.2型なのに少し大きく見えるし、ドット数も仕様上は下なのに綺麗に見えるのは何故。

dsc_0039
※D5500+18-55mm GⅡ

肝心の写りはD750はさっぱり目だけど、D5500はちょっと明るく派手目だけどよく写る。
前に使っていた同じDXのD7100と似たような傾向だけど、もう少し色が乗る感じ。
高感度はD7100よりは良く感じるが、今のD7200との比較は使ったことがないのでわからない。
もちろんD750とは比べられないが。

結論としてはD5500は安くて写りがよく、小さくて持ちやすいグリップと相まって、ちょっとした普段使いに最適。
最近うちの相方に1日強奪されていったが、子連れだったのでセミオートにしておいたが中々いい写真を撮ってきた。
前にミラーレスを借りた時より、とても使いやすかったそうだ…。

dsc_0123
※これだけちょっと加工している。

追記)しばらくつかっているが、色がやはり濃く感じる。
D750と一緒に使っていると、だいぶ鮮やかで戸惑うことも。
花などを撮っていると、けばけばしい色が出ることもあるので、調整が意外に難しい。
D7100の時は感じなかったので、もともとD5000系は方向性が違うのかなと。

スポンサーリンク
レグタングル360