AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f2.8G…開放からよく写るけどね…。
このレンズの話は自分ではとっくに書いていたと思っていたのだが、改めて過去の記事を見ていたら全然書いてなかった…。 もしかしたら前のブログかもと思って見てみたが、そっちでも書いていなかった。 なので...
趣味のカメラ、大好きな本、その他日常のことを綴っているブログ。
このレンズの話は自分ではとっくに書いていたと思っていたのだが、改めて過去の記事を見ていたら全然書いてなかった…。 もしかしたら前のブログかもと思って見てみたが、そっちでも書いていなかった。 なので...
フルサイズ用の広角ズームは18-35mm f3.5-4.5Gを持っている。 手振れ補正はついていないが、その分軽くて、値段も広角レンズにしたら安いほう。 F値は普通だが、写りはけっこうシャープで、...
EOS Kiss X3ではなくて、EOS Kiss Ⅲです。 突然、何の事かと思ったかも知れませんが、1999年に発売されたフイルム一眼レフのEOS Kiss Ⅲを15年ぶりに使ってみたということ。...
大した話でもありませんが、仕事帰りにニコンの新宿サービスセンターに行ってきた。 D750のオイル汚れが目立ち始めたのと、ピントのチェックを兼ねて。 着いたのが夕方6時過ぎだったため、その日の作業は...
D5500の話の前にm4/3の話を。 オリンパスからE-M1 Mark2の開発発表や新しいProレンズが発表されたが、その中の25mm f1.2 Proはすごく気になったレンズ。 好きな距離でとて...
m4/3をメインで使っていた時に子どものサッカーや運動会で使っていたレンズ。 今はもう手放して手元にないが、今でもたびたび欲しくなる魔性(?)のレンズ(笑)。 まずオリンパスのProレンズは外...
注文していたコシナ フォクトレンダーのNOKTON 58mm f1.4 SLII Nが届いた。 前から気になってはいたのだが、他のものを優先して先延ばしにしていたところ、先月、生産終了とあったので急...
家のベランダで洗濯物を取り込んでいたら、トンボの大群が飛んでいたので急いでD750を取りにいった。 最初はトンボを沢山入れたくて広く撮っていたが、ちょっと思い立って望遠レンズでカメラ任せのAFで撮っ...