FUJIFILM XF 35mm F1.4RとF2R…【比較】その2

ずーっと悩んでいるFUJIFILM 2本の35mm単焦点……XF35mm f1.4RとXF35mm f2R WR。

どうにも我慢できずに、フジのXF35mm f1.4Rを再び買ってみた。 もちろんまだXF35mm f2R WRも持っているので、同じメーカーの同じ35mm単焦点が2本あることになる。 前に一度...

どちらかを処分することは決めていたが、なかなかどちらも踏ん切りがつかなかった。
両方持っていようかとも思ったが、同じ距離の単焦点が2本あっても両方を同じに使う頻度はなかなかないし、それならどちらかを手放して違うレンズを買ったほうが有用。

でも中々結論が出なくて、ボディはX-T1だとf2のほうが防塵防滴セットになるので実用的だが、スタイル的にはX-T1+f1.4、X-E2+f2のほうが似合う。
X-E2のようなレンジファインダー型は、f2の先細りスタイルのほうが断然似合うような気がする。
実際XF35mm f2やXF23mm f2は、レンジファインダー型のX-Pro2に合わせて作ったというような話も。

普通に使う分にはf2のほうがメリットが多い。
例えば書き出してみると…
AFの速さ、防塵防滴、絞りリングの硬さ、大きさ、フード・キャップの使いやすさ、スタイル、コスパ、別売りフードがXF23mm f2と共通など。
デメリットは特にない。

それに対してf1.4のメリットは…
f1.4、開放時の写り、以上2点。
逆にデメリットはAFが遅い、うるさい、絞りリングが軽い、フード・キャップがすぐ落ちるなど。


※X-E2+XF35mm f1.4(f16)。

写りは自分で撮った写真を見ても、どっちで撮ったかを正直100%で当てる自信はない。
全く同じものを同じf2で撮った写真を並べてやっとわかるくらい。
どちらを手放してから後悔したくないので、この際ちゃんと撮り比べてみた。

スポンサーリンク
レグタングル360

一番の違いは…画角?

ベランダに三脚を置いて、X-T1の設定は…ISO200、SSはオート、WBもオート、フィルムシミュレーションはスタンダードで他の色設定も全てゼロ、顔認識もOFF。
で実際の写真がこちら。

ピントは赤ザクの顔。
上段が古XF35mm f1.4
下段が新XF35mm f2

◉絞りf2

◉絞りf2.8

◉絞りf4

背後に写っている床の色は、レンズを付け替えてる1〜2分の間に、日差しなどの条件が若干変わってくるので参考外で。

最初に気付いたのが画角の違い。
古f1.4のほうが少しだけ広く写っている。
三脚はしっかり固定して動いていたことはないと思うので、同じ35mmでも少しだけ違うということかな。

古f1.4が開放だと少しだけ柔らかく見える。
開放時は新f2のほうがシャープに見えるが、絞るに従い逆に古f1.4のほうがシャープになってくる。
というか絞りf2.8やf4の時、新f2のほうが背後がボケているように見える。

数値や画像は何回も確認したので間違いはないと思うが、絞っていくと同絞りなら新f2のほうがボケが大きい?
ますます違いがわからなくなってきたが、口コミなどの古f1.4は柔らかく、新f2は硬いというのもあまり当てにならないような気が…。
あまり違いがわからないということは、自分には新f2のほうがメリットが多いということかも。

参考までに古XF35mm f1.4のf1.4時の写りは…

結局撮り比べてわかったことは画角が違うということ。
そして当たり前だけど、XF35mm f1.4の強みはf1.4で撮れるということだけかな(笑)。

ブラシーボ効果かもしれないが、ずっとf1.4のほうが味があって立体的な写りをすると思っていたが、使えば使うほど逆にf2の評価も上がる。
発売に3年の差があるので、今の技術力だと安くても同等の物ができるということかもね(笑)。

スポンサーリンク
レグタングル360

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レグタングル360