
家飲みが増えたので、杉山金属のコンパクトグリル“ちょこちょこ焼き”を買ってみた。
杉山金属 コンパクトグリル“ちょこちょこ焼き”。 コロナが流行ってから、自宅で過ごす時間が増えたので購入したもの。 去年の9月に買って、いまだに超ヘビーローテーションしている。 これは今まで...
趣味のカメラ、大好きな本、その他日常のことを綴っているブログ。
杉山金属 コンパクトグリル“ちょこちょこ焼き”。 コロナが流行ってから、自宅で過ごす時間が増えたので購入したもの。 去年の9月に買って、いまだに超ヘビーローテーションしている。 これは今まで...
子供の塾のプリントをコピーする必要が増え、急遽プリンターを購入。 もともと家にプリンターは2台(初代Imacボンダイブルー用の、置物とかしたプリンターを入れたら3台)あるのだが、そのうち複合機の...
OLYMPUS E-M1 MarkⅡ 12-100mm f4 Pro 今後マイクロフォーサーズはどうなっていくのだろう。 オリンパスから独立して映像事業を引き継いだOMデジタルソ...
この冬の時期に、UGGのM STONEMANというブーツをけっこう長い間重宝していた。 いわゆるペコスタイプのブーツで、履きやすく脱ぎやすく、アグらしく内側が毛なので、すごく暖かい。 しかし重...
OLYMPUS E-M1 MarkⅡ 12-100mm f4 Pro
今年の最初の頃から、OM-D E-M1 Mark Ⅱを使っています。 正直2回目。 去年から使っていたE-M5 Mark Ⅱは、やはり旧フォーサーズレンズの使い心地が悪く、使っていても...